【若駒祭文化祭】“活躍している卒業生紹介”への協力お願い

【若駒祭文化祭】“活躍している卒業生紹介”への協力お願い

お知らせ
令和5年度若駒祭文化祭は無事に終了いたしました。 同窓会の展示ブースには、生徒・卒業生・一般来校者の皆様700名以上にお越しいただき、学園の歴史、卒業生の情報、在校生へのメッセージ等に触れていただきました。ご協力いただいた卒業生の皆様、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。 今年度の若駒祭文化祭は4年ぶりに一般公開となります。 日程:   2023年 9月17日(日) 10:00~16:00 9月18日(月)  9:00~15:00 ※詳細は学園HPをご確認ください。 同窓会では学園の歴史を紹介するブースを出展いたします。 そのなかで、“各方面で活躍している卒業生紹介”のポスター掲載を企画しています。 駒場学園の教育方針に“四海に通じる人間形成”とあるように本学園の卒業生は多方面で活躍しています。そういった卒業生から在校生へのメッセージをもらいたいと考えています。 つきましては、ご自身で活躍していることやご職場、経営されている会社やお店などをここで紹介したいという卒業生を募集しておりますので、ご協力いただける方は応募フォームからご連絡ください。 皆様のご協力をお願いいたします。また、当日多くの卒業生とお会いできるのを楽しみにしています。 <応募フォーム> 問い合わせ先:03-3413-5561 駒場学園高等学校 鈴木直人(本校教員・平成20年度卒)   展示テーマ: ①学園の歴史 学園の成り立ちから現在まで卒業生だからこそ知っている学園の歴史を時代の変化とともに伝えていきます。 ②各方面で活躍している卒業生紹介 駒場学園には総数2万4千人以上の卒業生がいます。各分野で卒業生や働いている職場を紹介します。 ③駒学クイズ 学園やその歴史にまつわるクイズを出題!是非チャレンジしてください。高得点者には景品を用意しています。 ④卒業記念品紹介 一昨年度から卒業式の日に同窓会から卒業記念品として、3年生からデザインを募った学年オリジナルトートバックをプレゼントしています。過去の記念品や今年度の候補作品を展示します。 ⑤卒業アルバムの展示 例年大好評の卒業アルバム!懐かしいあの頃の写真を探したり、恩師の写真を探したり、人気必須です。 ※個人情報保護のため、卒業アルバム掲載内容の撮影はお控えください。

同窓会登録はこちら

同窓会登録